社内イベント「新春!福まき」を開催しました
皆さんこんにちは!
1月25日(土)、事務所南側の中庭で冬のイベントということで「福まき」を開催しました。
弊社では毎年この時期になると繁忙期をねぎらうイベントや新春イベントを実施しています。
ちなみに去年は餅つきをしています。
「なぜ社内で福まき?」と思った方もいるのではないでしょうか。
節分の日には、鬼が嫌いな豆をまいて、邪気を払い、立春に向けて福を呼び込みます。(ちなみに今年の節分は2月3日ではなく2月2日だったようです)
福まき(=豆まき)は本来、豆まきをしますが、より多くの社員の皆さんに福をお裾分けするため、お菓子をまく「菓子まき」に変えてみました。
繁忙期ですのでなるべく時間をかけず楽しんでもらい、繁忙期を乗り切るモチベーションを高めてもらおうという気持ちを込めてイベントを企画しました。
イベント当日は社長、部長からお菓子をまいてもらいました。
スナック菓子や昔ながらの駄菓子など、大量に用意しました。
そして、お菓子の中に特別な「当たり付きお菓子」をご用意しました。当たった人は景品と交換できる仕様です♪
短い時間でしたが節分気分とちょっとお得な気持ちになってもらえたのなら嬉しいです。