サシヒロ株式会社ロゴ

サシヒロ株式会社ロゴ

サシヒロブログ

広報ブログ SDGs

小学校で「つくって学ぶものづくりSDGs」を開催!

皆さんこんにちは!

この度、サシヒロでは岐阜県が主催する「『清流の国ぎふ』SDGsフェスティバル2024」にて、地元小学生向けに出前授業「つくって学ぶものづくりSDGs」を実施しました。
本イベントは令和6年11月26日(火)~令和7年1月31日(金)の期間で開催される「『清流の国ぎふ』SDGsフェスティバル2024」のSDGsの普及啓発イベントの一環で実施しました。

「『清流の国ぎふ』SDGsフェスティバル2024」とは?

多くの県民の皆様にSDGsについて考え、取り組んでいただくため、県内におけるSDGs普及発期間です。
県と参加団体は県内各地でSDGsの普及啓発イベント、キャンペーン、広報活動を開催し、県民の皆様にSDGs達成に向けた具体的な行動を考えるきっかけを提供しつつ、参加団体の取り組みのPRをします。
今年で2回目となる本イベントは、47の企業、自治体、学校が参加しています。

今回の企画では地元小学生の子供たちにSDGsに関心を持ってもらえるような出前授業を心掛け、
「自分達でもできるSDGsとは何か」をテーマにまとめました。

同時に、SDGsを体感する目的として、弊社で発生する端材を使った「オリジナルフォトフレーム」づくりをしました。

小学生の皆さんには、「つくって、学ぶ」ことでSDGsを知っていただけたのではないでしょうか。

弊社は引き続き、事業活動、地域貢献活動を通じて持続可能な社会の発展に貢献してまいります。

当社のSDGsについて→https://www.sashihiro.co.jp/sdgs/

「清流の国ぎふ」SDGs推進ポータルサイト→https://sdgs.pref.gifu.lg.jp/
「『清流の国ぎふ』SDGsフェスティバル2024」イベント一覧→https://sdgs.pref.gifu.lg.jp/sdgs_festival/
「つくって学ぶものづくりSDGs」イベント紹介→https://sdgs.pref.gifu.lg.jp/sdgs_festival/event/p9748/

ブログ一覧