サシヒロ株式会社ロゴ

サシヒロ株式会社ロゴ

サシヒロブログ

テックブログ

サシヒロとSDGsの関わり

皆さんは「SDGs」という言葉を聞いたことはありますか?
「持続可能な開発目標」という意味で、持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のため各国が取り組まなければならない17の目標のことを指します。

近年から様々なメディアやバラエティでも取り上げられるようになりましたが、実は弊社もSDGsへの関わりを強化すべく取り組んでいます。
今回は弊社の事業と取り組みがSDGsとどのように関わっているか、ご紹介します。

SDGsとは


 

SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略で、持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のため各国が取り組まなければならない17の目標のことを指します。
SDGsというと、環境問題やエコが真っ先にイメージされると思います。
実は、他にもSDGsで掲げられている目標があります。
それは、貧困やジェンダー、経済成長などです。
地球環境の保護はもちろん重視すべき取り組みですが、多様性のある社会を目指す上では、ジェンダー間の不平等や経済的な格差を是正する取り組みが重要となります。
現在、日本を含めた世界の多くの企業が積極的にSDGsに取り組んでいます。

事業とSDGsの関わり


 

弊社の事業では木質ボードを材料とし、低圧メラミン化粧ボード「メラスパン」「メラフィット」の製造、販売を行っています。
使っている木質ボードは、SDGsにも大きく関わっています。
日本繊維板工業会には、木質ボードの取り組みに以下のものがあげられると記載されています。

・有害物質を排除した原料チップを使用
・生産における資源効率改善(水・原料)
・バイオマスボイラーの利用。エネルギー使用量を把握し削減に取り組む
・使用化学物質を把握し環境負荷の低減に取り組んでいる
・リサイクル木材の硬度有効利用、未利用木材の活用
・木材のマテリアルリサイクルによる炭素固定期間の長期化
・国産材、地域産材、間伐材活用による水源林の保全
・グリーン調達にかなう資材提供。産官学やサプライチェーンとの連携

これらは木質ボードの製造の際にSDGsと関連のある取り組みの一例です。
そして、こうした材料を活用していくことで、循環型社会へ貢献することができます。

サシヒロとSDGsの関わり


 

また、弊社ではSDGsを推進すべく活動しています。
今年、岐阜県の「ぎふSDGs推進パートナー登録制度」において、「シルバーパートナー」として登録されました。

「ぎふSDGs推進パートナー制度」とは、SDGsの達成に寄与する事業者とその取組み内容等を「見える化」し、広く情報発信をすることで、事業者の更なる取組みを促進するとともに、SDGsに取組む事業者の裾野を広げることを目的とする制度です。

その中で、メインとなる低圧メラミン化粧ボードの販売促進を積極的に進めており、その他にも節電や清掃、働く環境の改善等を推進しています。
事業活動を通じて持続可能な社会の発展に寄与できるよう、これからも取り組みを進めていきます。


 

弊社では、低圧メラミン化粧ボード「メラスパン」「メラフィット」の製造から加工を一貫して行っています。

メラスパンは、使いやすい色柄を選定し、単色・木目柄併せて常時20種類以上取り揃え小ロット受注にも対応しています。
メラスパンのサンプルは実際に手に取っていただくことも可能です。
サンプルをお送りしておりますので気になった方はこちらから会員登録後、お申し込みください。

弊社では、Zoomによるオンライン会議、打ち合わせも対応が可能です。
ご希望のお客様、お取引様は弊社担当営業、または問い合わせフォームにて、お気軽にお申し付けください。

お知らせ一覧