【2023卒】新入社員の一週間に密着!
こんにちは。
サシヒロ人事担当の川﨑です。
いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。
今年は春の訪れが早く、池田町の桜も3月末には満開となりました。
何とか4月1日の新入社員の入社式までは咲いていてくれたので良かったです。
さて、表題にもある通り、サシヒロに4名のフレッシュな若手が加わりました。
4人とも体育会系の部活動出身者で、製造部にとって期待の新人です。
今回は弊社の新入社員の一週間をご紹介します。
4月1日の入社式
今流行りのペッパーミルで1枚。
4人中2人は小中高と野球部に所属していたようです。
部門長をはじめ幹部社員、社長を前にして、とても緊張していました。
今日からいよいよ社会人生活のスタートです。
4月3日、4日は外部での新入社員研修に参加
毎年、新入社員は「ビジネスマナー」や「社会人としての考え方」を学ぶ為、外部に研修を受けにいき、他社様の新入社員と異業種交流を図ります。
初めての研修なので、緊張の反面、ワクワクしたのではないでしょうか。
4月5日は新入社員+人事担当で池田山登山
サシヒロでは「チームワークの醸成」、「足腰の鍛錬」も兼ねて、入社時に地元の池田山へ登山にいきます。
池田山の標高は約924m。
体力的にもきつい登山ですが、さすが18歳。軽い足取りで進んでいました。
山頂付近から見える景色は、濃尾平野が一望でき、とても気持ち良く、疲れも忘れますね。
(来年、入社される皆さんもぜひ一緒に登りましょう!)
左の女性は昨年12月に入社しましたが、同年代ということで一緒に研修に参加してもらいました。
この登山を通じて、新入社員同士の仲も深まり、結束も強くなったのではないでしょうか。
新たに新入社員フォロー制度を導入
また、サシヒロでは今年から新たな制度「ブラザー・シスター制度」を導入しました。
新入社員1人に対し、1人専属で他チームの先輩が相談役としてフォローに入ります。
新入社員は初めての就職なので、
・「誰に相談していいか分からない」
・「チームになかなか馴染めない」
こういった悩みを持つことが多いです。
新入社員の仕事に対しての悩みを解決できるよう、会社としてもしっかりサポートしていきます。
今回は新入社員の入社式~研修までを一部、ご紹介させていただきました。
今後は彼らの現場での様子も、ご紹介していきます。
サシヒロでは24卒向けの説明会も開催しております。
詳しくはリクナビから参照下さい。
第二新卒・中途の方は直接、お気軽に弊社までお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちら。